昨日2月19日は、3色パステルアート協会のインストラクター交流&研修会の日でした。
研修会は、zoom開催となってからは今回が初参加となり最初は少し緊張していた私でしたが、創始者そして指導者の浜端望美先生や、全国のインストラクターさん達と遠隔ですがお会いできるのが楽しくて、気付けばアッという間に時間が過ぎてしまう貴重な経験をさせて頂きました。
今回のテーマは《春の丘》。春、丘とは言っても、このレシピの一番のポイントは「雲」ということで、パステル画・風景画によく登場する「雲」の描き方について特に、浜端先生から詳しくレクチャーして頂きました。
先生からのご指導を頂きながら、みんなで一緒に同じレシピを描く楽しさも久しぶりに味わいました♪
同じレシピを描いても、一人一人こだわりポイントや、持ち味が違うため、それぞれ個性的で素敵な作品に仕上がるのも3色パステルアートの良いところです。
私個人の感想ですが、3色パステルアートのレシピに沿って絵を描くことで、心の奥にある、その風景にまつわる思い出が浮かぶようでもあり、瞑想的で奥深い時間が生まれるようにも感じています。
チャットルームで自己紹介や近況について、他のインストラクターさんと語り合ったりと、いい刺激も頂きました。
また是非参加したいと思える、2月の《インストラクター交流&研修会》でした。
先生、そしてご参加の皆様ありがとうございました。